
2008年6月に購入したヤマハ「グランドマジェスティ」が10万kmを走破。これまでポンコツバイクばかりを乗り継いできた筆者が、ここまで長く1台のバイクに乗ったのは初めてのこと。グランドマジェスティと共にした10年間を振り返る(写真:2012年11月に静岡県磐田市のヤマハ本社にて撮影。グランドマジェスティにとってはラインオフから5年ぶりの里帰り)。
第1回はこちら
【オーナーズ・リポート】ヤマハ「グランドマジェスティ250」で10年10万kmを走破した!【第1回】

(写真:2011年に発生した東日本大震災の取材で気仙沼市内を訪れたときの一葉。震災からすでに半年近くが経過していたが、海水は引かず、ガレキの撤去も進んでいなかった)
購入から7年目に発生した
深刻なエンジントラブル
10万kmという走行距離は250ccクラスのビッグスクーターにしては相当走っているほうだと思うが、今もって飽きることなく「良い単車に乗っている」という満足感をキープしている。もちろん、その間にデビューした3代目マジェスティなどのニューモデルが気にならなかったかと言えばウソになるが、今の愛車を手放してまで手に入れる気にはならなかった。
筆者はクルマを中心とした雑文ライターであるが、一昨年夏まで某スクープカー雑誌にメインライターとして寄稿していたこともあって、ほかの自動車ライターに比べて事件・事故・災害現場を取材する機会が多かった。こうした取材では現場周辺の道路が寸断されてクルマでは身動きが取れないことも多い。だが、四輪車に比べて機動性が高く、ほかのバイクに比べて積載性もあり、長距離の移動でも疲労が少ないグランドマジェスティは取材のアシとしても実力を発揮した。
筆者にとっては、まさに公私ともに相棒と呼べるような存在のグランドマジェスティであったが、2015年4月22日に廃車になってもおかしくない大きなトラブルに見舞われている。
Continue reading 【オーナーズ・リポート】ヤマハ「グランドマジェスティ250」で10年10万kmを走破 深刻なトラブル発生!【第2回】
【オーナーズ・リポート】ヤマハ「グランドマジェスティ250」で10年10万kmを走破 深刻なトラブル発生!【第2回】 originally appeared on Autoblog Japan on Tue, 10 Apr 2018 07:00:00 EDT. Please see our terms for use of feeds.
Permalink | Email this | Comments